どこに行っても改善しなかった深刻な腰痛・坐骨神経痛が改善してます!
慢性腰痛・坐骨神経痛専門整体院
0561-42-4823
院長直通/090-1721-1672
営業時間/9:00~21:00(完全予約制)
日進駅から車8分/長久手古戦場駅から車9分
リハビリ国家資格取得(作業療法士免許)
こんどう根本整体院
どこに行っても改善しなかった深刻な腰痛・坐骨神経痛が改善してます!
慢性腰痛・坐骨神経痛専門整体院
0561-42-4823
院長直通/090-1721-1672
営業時間/9:00~21:00(完全予約制)
日進駅から車8分/長久手古戦場駅から車9分
リハビリ国家資格取得(作業療法士免許)
こんどう根本整体院
藤波さん.もともとこの道に入ったきっかけは?
近藤院長.リハビリテーションの作業療法士免許を取得後、病院勤務をしてました。
お客様には腰痛持ちが多くいましたが、なかなか思う様に時間がとれないのが現状でした。また、お客様以外に、スタッフにも多く腰痛持ちがみられたため、しっかりと腰痛に対応出来る環境を作りたいとおもったのがきっかけです。
藤波さん.まだ若いよね。
近藤院長.今年で29になります。
藤波さん.でもやっぱり自分でやりたいと思ったの?
近藤院長.そうですね。
ワールドグラフスタッフ.整体院と病院でのリハビリとでは似ている部分はあるんですか?
近藤院長.そうですね。一人一人の身体の状態をみて施術するので。
ワールドグラフスタッフ.技術的な部分でもありますか?
近藤院長.技術も共通部分はありますね。
腰痛に特化した整体院にしたいので、リハビリの勉強以外にもたくさん講習会などには参加しました。東京、大阪と全国まわりましたね。
藤波さん.このあたりも整体院は多いの?
近藤院長.津市にもいくつかありますね。ただ、腰痛に特化した整体院は無いと思います。腰痛の方を中心に施術していきたいですね。
藤波さん.僕だ。僕はヘルニアだ。坐骨神経痛とかね。車の移動が多いしね。
今は腰悪い人多いからね。
近藤院長.病院勤務中にも職員で腰痛持ちは多くいましたね。
藤波さん.僕なんかは腰痛長いからね。医者からは手術しないとダメだっていわれてね。試合も休みながら病院に通ったり。結果、手術はしてないけど。完璧には改善しないね。骨盤から曲がってくるというか。椅子に長時間座っていると、お尻のまわりは硬くなるし。
近藤院長.今は何かされていますか
藤波さん.今は何もしてないね。忙しくて時間がないし。
ほんとはそっちを優先しなきゃダメなんだと思うけどね。優先順位を間違えてるね。
藤波さん.腰が悪くなると、肩こりとかも併発するでしょ。自分の経験からでわかるもん。腰周りすると全部が崩れてくる感じ。
近藤院長.そうですね。人体の中心なので、腰回りと整えるだけで肩こり頭痛の軽減にも繋がる事が多いですね。骨盤修正とかも大切にしてます。
ワールドグラフスタッフ.ここは完全予約制?
近藤院長.そうです。一人なので。しっかりと責任を持って取り組めますし。
ワールドグラフスタッフ.整体院の特徴、こだわりはありますか。
近藤院長.まず、施術において痛みを出さない様に心がけています。
藤波さん.正解。痛い時に痛い施術は身体が拒否反応する。
近藤院長.そうなんです。緩めたいのに固めてしまうんです。
そうならないように、軽く揺らしながらほぐして行います。
藤波さん.そういうの好き。強く押されるのは、その場ではいいんだけど。後から反動がくることが多いんだよね。疲れちゃう。返って痛くなる。
個人が持ってる治癒力を引き出してもらいたい。
近藤院長.そうですね。その自然治癒力も大切にしてまして、それを高めるために脳脊髄腋というものの循環も意識して行ってます。
藤波さん.痛みは慢性化しちゃうんだよね。僕なんか20年前からでしょ。よくわからないけど、頭が痛みを覚えている感じ。だから、普通の施術じゃなくて、自然治癒力を引き出してもらえるとうれしい。
ワールドグラフスタッフ.では、整体をしてもらってもいいですか。
藤波さん.このままの格好で良い?(ジーパン、ベルト)
近藤院長.大丈夫ですよ。
ワールドグラフスタッフ.もし女性の方でも、着替えなくても良いですか。
近藤院長.着替える手間なしで行うことが可能です。
ワールドグラフスタッフ.そういう意味でも気軽に受けることが出来ますね。
近藤院長.施術はうつぶせから行います。
近藤院長.終わりです。
藤波さん.あー、このまま寝ときたい。いいねー。あー気持ちいい。寝ちゃったよ。
ワールドグラフスタッフ.寝られる方も多いですか。
近藤院長.多いですね。リラックス出来ている証拠なので、うれしいですね。
ワールドグラフスタッフ.痛みがないってことですもんね。
藤波さん.ありがとうございました。いびきかいてた?
ワールドグラフスタッフ.かいてましたね。大きないびきを。でも、それだけ気持ちよかったんですよね。
藤波さん.そうだね。いいね。自分の身体が揺らされるとき、矯正されてく感があるしね。途中、自分でも整ってくのが分かるんだよ。凝り固まったものがほぐれていく感じ。コツコツ音が聞こえてね。どんどん緩んでくんだよ。
ワールドグラフスタッフ.何回も行うものですか。定期的に。
近藤院長.そうですね。最初は週1回程度行ってもらえると良いですね。
藤波さん.最初はね。やっぱり最初は必要だよね。
近藤院長.骨格施術以外に、内臓の施術も行うのですが、骨格のゆがみに比べて内臓の硬さは特に時間がかかることが多いですね。繰り返し繰り返し行って、硬さをほぐしていく必要があります。
ワールドグラフスタッフ.へー。そうなんですね。
近藤院長.腰痛持ちの方だと、腎臓の硬さが影響している事があります。むくみが強い人は要注意ですね。
藤波さん.僕は肝臓が悪いんだよね。
近藤院長.肝臓が悪いと呼吸に必要な横隔膜が硬くなりやすいので、酸素の循環が不十分になることがありますね。
ワールドグラフスタッフ.だから、いびきが大きいんですか。
近藤院長.それも影響しているかもしれませんね。
ワールドグラフスタッフ.最後に、夢というか目標はありますか。
近藤院長.愛知県日進市で腰痛といったら、【こんどう根本整体院】に行けば大丈夫というくらい、メジャーになりたいですね。
ワールドグラフスタッフ.では、これからも是非頑張って下さいね。
近藤院長.ありがとうございます。